2020年01月07日
消防官面接質問の「機関員の仕事とは?」回答ヒント 機関員とは? 消防車両を運転する隊員のことを指します。 消防車等の特別な車を運転するには、 「緊急自動車の運転資格」を取得した上で 各消防本部が定める内部資格を満たす必要があります。 機関員の資格は、大きく4つに分けられます。 ・普通機関員(救急車等を運転) ・ポンプ機関員 ・大型機関員(化学車等を運転) ・はしご機関員 ・・・
記事を読む
2019年01月22日
警察:少年課の仕事 警察:少年課の仕事 鹿児島県警のホームページにて詳しく説明されています。 http://www.pref.kagoshima.jp/ja11/police/shokai/soshiki/seikatsu/torikumishounen.html 少年時代の健全な育成を図ることを目的として、少年非行の防止、保護等を行っています。 具体的にどんなことをしているのか ・・・・
記事を読む
2019年01月11日
警察:警務部の仕事とは 警務部の仕事は、民間企業でいえば「総務部」「人事部」「経理部」 にあたります。 最前線で働く警察官の方々が、活躍できるように様々な環境を整えています。 ・警察活動の業務・運営に関する調査や企画 ・採用 ・人事 ・給与支払い ・教育研修 ・福利厚生 ・警察装備品の購入・管理 ・施設の維持管理 ・広報 等々、業務の範囲は広い 近年では、ITによる情報管理や犯罪被害者対策等も行っ・・・
記事を読む