グループディスカッション評価:ファシリテート

グループディスカッション評価:ファシリテート

 

グループディスカッション評価:ファシリテーター

・民間企業において
グローバル化が進み、競合が国内だけでなく世界中にあることから、たった一人の天才的な人によって大きなことを成し遂げる時代から→それぞれのカテゴリーにて優秀な人材を集め、まとめることで大きなことを成し遂げる時代に変わってきました。

 

このチームをまとめていくには、「まとめる力」が必要です。

 

これまでのリーダーの形はこうです。

従来型リーダーシップ

一人の優秀な人材の下に部下がいて、リーダーのジャッジや命令によって部下が動く組織が多かったように思います。

しかし、今はこの形ではリスクが大きすぎます。
ファシリテーター型リーダーシップ

年齢や性別、職位、職種に関係なくメンバーの知識・スキル・能力を公平に集め、最大限に発揮できる環境を作り、大きな結果に導くファシリテーション型リーダーが求められるようになりました。

 

この「まとめる力」を見極めるには、
・言い換える
・言いまとめる
・フレームに分ける
・多角的な視点からみる
・MECEな(もれもなくダブりもない)問題点特定に誘導する
・MECEな(もれもなくダブりもない)問題点解決に誘導する
・発言を促す
など、リーダーシップ発揮と重複するものもありますが、「まとめるのに関与した行動」を確認します。

 

ファシリテートリーダー

このファシリテーションの応用範囲は、組織の意思決定に大きく影響を与えます。
身につけるのは、経験値だと判断しますが、学生でこの能力を持っている方も少なからずいます。

 

このファシリテーション能力を経験値によって身につけましょうね。

 

元採用担当者で元8大学非常勤講師が説明

集団討論面接カード面接対策

 

  |