自己分析のやり方:「他者から見た自分」
本当の強みって何だと思いますか?
水面下にある「自分」の中に
価値観や性格、強み、弱みがあります。
今回は、セルフワークではなく
家族や友達に協力してもらい
完成させてください。
自己分析のやり方:「他者から見た自分」
「自分がわかっていないこと」
「他人が知っていること」
ここの「盲点」の部分に「強み」「弱み」が隠れています。
なぜなら、「盲点」の中には
小さい頃から普通にやっているので
特別なことでないと思っているものが多いからです。
<<例>>
両親が「絶対音階」を持っており
兄も「絶対音感」を持っている。
自分は、単音しか分からないけど
兄や両親は、和音を聞いても何の音かすぐに答えられる。
このような環境だと
自分は、・・・・できない・・・・下にみていますが
実際には、単音であれば絶対音感を聞き取れる。
大きな「強み」ですね。
こんな形の「強み」を抽出するには
他者から意見をもらうのが一番です。
自己分析のやり方:「他者から見た自分」
できるだけ、たくさんの人から
意見をもらいましょう。
面接では、こんな質問もあります。
「あなたは、周りからどんな性格だと言われることが多いですか?」
「具体的にそれはどんなことですか?」