自己分析で就活力アップ

集団討論面接カード面接対策

元採用担当者で元8大学非常勤講師が説明

自己分析で就活力アップ

就活のポイントは「自己分析」です。 なぜ、自己分析が大事なのか・・・というと。   ①自分の性格が分かるからです。  ・行動力があるのか  ・目標を持っているのか  ・社交性があるのか  自分の性格に合う仕事を見つけるには、性格を知る必要があります。   ②自分の価値観が分かります。  ・高収入でもやりたくない仕事  ・低収入でもやりがいを持って働ける仕事  ・譲れない価値観  自分の価値観が理解でき、高収入でもやりたくない仕事が分かります。   ③モチベーションの上がり方が分かります。  ・褒められるとモチベーションが上がるのか?  ・自由に活動できる環境だと、モチベーションが上がるのか?  ・競争に勝つとモチベーションが上がるのか?  自分のモチベーションの上がり方、下がり方を理解することで、就活モチベーションをコントロールできます。   ④得意なことが分かります。  ・何が得意なのか?  ・他人より何が優れているのか?  いまの自分にできることが理解できます。   ⑤自分の「強み」が理解できます。  ・誰にも負けない「強み」は何かのか?  ・「強み」が発揮された「成功体験」は何か?  ・「強み」を活かすとどんなことができるのか?  将来的に成功体験に結びつく「強み」が理解でき、強化できます。   ⑥自己分析を進めると「やりたい仕事」「できること」が明確になります。  ・生涯の仕事として何をやりたいのか?  ・やりたい仕事に対して何ができるのか?  ・やりたい仕事に対して不足している能力は何なのか?  やりたい仕事に向けて方向性が明確になり、行動を起こせるようになります。   ⑦企業が求めることを「企業研究」から探り、企業とのマッチングを探します。  ・企業の求める人材と自分とのギャップは何か?  ・5年後、10年後の働き方はどんな感じなのか?  ・能力のギャップを埋めるためには何が必要なのか?  自分の中の「やりたいこと」「できること」と  企業の「求められること」の3つの円の大きな重なり⇒適職を見つけます。   ①~⑦までを自分ひとりだけで行うのは大変です。   なぜなら、自分自身に「問い」を投げかけないといけないからです。   ・どんなときに楽しかった? ・小さい頃何になりたかった? ・何をやっているときが幸せと思う? ・どんなときに褒められました? ・いやなことはどんなことですか?・・・・・・・・・・   この自己分析をしっかりと行えば、就活は50%終わっています。   面接対策にもなっています。   自分の言葉で、自分のことを面接官に伝えることができます。   自己分析を始めませんか?   自己分析をじぶんで行うやり方をアメブロで説明しています。こちらへ

集団討論面接カード面接対策

  |