論理力:ファーストステップ「なぜ?」
面接1日特訓練習会
Zoomにより全国から受講
●直前の面接対策向け●
Zoomにより全国から受講
●直前の面接対策向け●
論理力を高めるためには、「なぜ?」という疑問を持つこと!
そして答えをだすこと!
どんなことでもかまいません。
疑問を持ってみてください。
<例>
・地下鉄の天井広告を見て
なぜ、○○の広告が多いのだろう?
なぜ、この広告にこの人を使っているのだろう?
なぜ、広告の色がオレンジなんだろう?
○○の広告が地下鉄に多いのは、○○○○だから○○だろう
この人をこの広告に使っているのは○○○○だから○○だろう
広告の色がオレンジなのは○○○○だから○○だろう
この疑問により 根拠をかんがえること・・・
これが論理思考の始まりです。
就職活動の面接質問でよく質問します。
「なぜ、そう思ったのですか?」
「なぜ、やろうと思ったのですか?」
多くのことは、
なんとなく分かっていても
人に説明できるだけの根拠も明確ではなく、
「なぜ?」と質問されて考えることも多いと思います。
この疑問を持つ!ことが
そしてその疑問に対し、根拠をもって答えていくことが論理力アップに必要です。
「お題」⇒「結論」⇒「根拠・理由」をワンセットにして考える習慣を身につけてください。
根拠・理由まで考えることによって、結論の「重み」が増してきます。
就活生の皆さんにこの習慣を身につけていただくためです。
最初は、この習慣から始めてくださいね。
面接1日特訓練習会
過去の質問を分析し、回答を添削
未準備の方向け!
過去の質問を分析し、回答を添削
未準備の方向け!
この時期!面接カード添削が多いです
1時間20分模擬面接/毎日開催
模擬面接1日特訓練習会Zoom/対面
集団討論1日7回練習会:2日目無料