自己分析のやり方

自己分析のやり方

なぜ、自己分析をやらなければいけないのか?

それは、 「志望動機」 「自己PR」 「がんばったことのエピソード」 「長所・短所」 いわゆる、鉄板質問にきちんと答えるためです。
多くの内定を獲得した先輩は、 「自己分析」と適性検査(SPI)対策をしっかりと やるように後輩にススメています。
それは、時間がかかるからです。

 

自己分析のやり方は一つではありません。

自己分析は、どんな形でもOKです。
・自分は、どのような価値観を持っているのか?
・なにをやっている時に「喜び」を感じるのか?
・多くの成功体験には、どんな「強み」が活かされているのか?
・たくさんのエピソードはあるのか?

一番最初に行うとよいのは、「キャリアアンカー診断」です。
・どんな仕事に対し、やりがいを感じるのか
・どんな仕事に対し、やりたくないのか
「やりたい仕事」を見つけるのに最適です。

次に、自己棚卸しです。
・アマゾンで本を購入し、行うのもOK 
・大学キャリアセンターの指導から行うのもOK
過去の経験から
・どんな経験時に達成感を感じるのか
・成功体験に寄与している強みは何か
・他者からみた自分の強みは何か
・・・
ここをしっかりと行うことで
・自分の強み
・長所
・短所
・自己PRのエピソード
・ガクチカのエピソード
・価値観
・・など、社会人としてのキャリアを40年以上、どのように積み上げていくのか
明確になります。

最後に、
その理想のキャリアを積める企業を探してください。
「知名度が高いから」ではなく、キャリアを中心に探すと、やりがいを持って、結果を出すことができる仕事に就くことができそうですね。

大学生であれば、2年性の夏休み過ぎくらいから自己分析を始めると良いタイミングですね。
その理由は、3年生時の夏休みに希望企業のインターンシップ参加ができそうだからです。

今後、インターンシップ採用が増えてきます。
早めの自己分析をオススメします。

  

 

元採用担当者で元8大学非常勤講師が説明

集団討論面接カード面接対策

 

  |