記事一覧

SPI性格検査の重要性について知っていますか?

2021年04月02日
SPI性格検査の重要性について知っていますか? 大手の民間企業で使われている「SPIの性格、適性検査」について説明します。   SPI性格適性検査 リクルートの企業向けのホームページには、SPI3適性検査を使用するメリットが以下のように書かれています。・働く環境が変わっても再現性を持って活躍できるか?・本質的な資質というべき「性格特徴」・本質的な能力というべき「知的能力」これらを短時間だ・・・

記事を読む

内田クレペリン検査でわかること

2020年01月09日
内田クレペリン検査でわかること   以下、内田クレペリン検査ウエブより 内田クレペリン検査では2つの側面が分かるようになっています。 ・受検者が与えられた作業をどれだけ早く処理できるか、   能力を抽出でき、・性格も知ることができます。 日本精神技術研究所よりhttps://www.nsgk.co.jp/kojin/uk 内田クレペリン検査は、心理検査の一種で「作業検査法」と呼ばれるジャ・・・

記事を読む

なぜ、公務員採用でクレペリン検査を使っているのか

2020年01月05日
なぜ、公務員採用でクレペリン検査を使っているのか ・警察官・市役所職員・県庁職員多くの公務員採用選考プロセスにおいてクレペリン検査が使われているのは、「一生懸命頑張る姿勢」があるかを確認するためです。   クレペリン検査、採用側のメリットは、・操作ができない・理想の形にしようと思ってもできない・一生懸命頑張っている人のみが一つの形になる等々、たくさんあります。   私が特に注目・・・

記事を読む

適性検査のロールシャッハテストでわかること

2019年12月29日
適性検査のロールシャッハテストでわかること ロールシャッハテストって!聞いたことありますね! ロールシャッハテストとは? ウイキペディア 被験者にインクのしみを見せて何を想像するかを述べてもらい、その言語表現を分析することによって被験者の思考過程やその障害を推定するものです。 テストには、紙の上にインクを落とし、それを2つ折りにして広げることにより作成されたほぼ左右対称の図版を持つカード(ロールシ・・・

記事を読む

適性検査のMMPIでわかること

2019年12月29日
適性検査のMMPIでわかること   適性検査のMMPIでわかること ウイキペディアから 第1尺度 <Hs:心気症> 第2尺度 <D:抑うつ> 第3尺度 <Hy:ヒステリー> 第4尺度 <Pd:精神病質的偏奇性> 第5尺度 <Mf:男子性・女子性> 第6尺度 <Pa:パラノイア> 第7尺度 <Pt:神経衰弱> 第8尺度 <Sc:統合失調症> 第9尺度 <Ma:軽躁病> 第0尺度 <社会的内・・・

記事を読む

性格検査の活動性について

2019年12月29日
性格検査の活動性について 活動性って何? ある性格検査では、0点~20点までの点数にて性格判断されます。点数が高い低いが、良いか悪いかの判断ではなく、点数の高い低いで、A⇔Bどちらの傾向が強いかが分かります。   活動性の点数が低いと・鈍重・反応が鈍い・行動するのに腰が重い  活動性の点数が高いと・すぐに行動する・活発である・俊敏性がある   公務員や警察官を考えると、どちらが・・・

記事を読む

性格検査の抑うつ性について

2019年12月28日
性格検査の抑うつ性について 抑うつ性って何? ある性格検査では、0点~20点までの点数にて性格判断されます。点数が「高い・低い」が、「良い・悪い」かの判断ではなく、点数の「高い・低い」で、どちらの傾向が強いか?、この部分が分かります。   ネットで「抑うつ」を調べると 抑うつとは、「気分が落ち込んで何にもする気になれない」、「憂鬱な気分」などの心の状態が強くなり、様々な精神症状や身体症状・・・

記事を読む

YG性格検査でわかること

2019年12月28日
YG性格検査でわかること   ウイキペディア D尺度(抑うつ性) C尺度(回帰的傾向) I尺度(劣等感) N尺度(神経質) O尺度(客観性) Co尺度(協調性) Ag尺度(攻撃性) G尺度(一般的活動性) R尺度(呑気さ) T尺度(思考的外向) A尺度(支配性) S尺度(社会的外向) の各10問で計120問の質問に「はい」「いいえ」「どちらでもない」の3通りで答えてもらい、その結果から性・・・

記事を読む

「適性検査」と「面接」の一貫性

2019年12月20日
「適性検査」と「面接」の一貫性 「適性検査」は、応募者の人物像をイメージする「データ」です。   SPIの性格検査の結果 行動特性 意欲特性 情緒特性   SPI3では 社会関係的側面 組織適応性 が追加されました。 これらの性格特性の傾向を測ります。   傾向なので、ドンピシャ合っているわけではありませんが 高確率で性格を表しています。     ・・・

記事を読む

公務員適性検査対策

2019年12月09日
性格検査から判断する公務員の適性 多くの公務員採用試験で使われる性格検査について説明します。   ★クレペリン検査   クレペリン検査から分かること ①情報処理速度から⇒仕事が効率よくできるかどうか ②動揺するタイプか、落ち込みやすいタイプか③一生懸命がんばるタイプか   グラフの形によって、気持ちの動揺変化もわかります。Amazonでもクレペリン検査に関する書籍が販・・・

記事を読む