記事一覧

集団討論/グループディスカッションの流れ・コツ・ポイント

2019年12月27日
集団討論/グループディスカッションの流れ・コツ・ポイント   集団討論/グループディスカッションの流れ・コツ・ポイントを目次としてまとめました。 集団討論の役割 集団討論のコツ 集団討論の流れ 集団討論役割:司会者 集団討論役割:タイムキーパー 集団討論役割:発表者 集団討論役割:メンバー 集団討論における事実と見解の違い 集団討論発表する際のポイント 集団討論メモの取り方 集団討論はな・・・

記事を読む

グループディスカッションで注意する3つのポイント②

2019年12月25日
グループディスカッションで注意する3つのポイント② 活躍する人材とそうでない人材の違いのひとつは 「コミュニケーション能力」です。   なぜ? コミュニケーション能力が求められるのか?   少し考えてみてください。 ここに自動車の販売店があります。 その販売店に二人の営業マンがいるとします。 Aさんは、月に20台売るトップセールスマン Bさんは、月に1台しか売れない・・とほほ営・・・

記事を読む

警察官面接ポイント

2019年12月25日
警察官面接ポイント   これまで、全国の県警、警視庁に多くに人材を「内定合格」という形で輩出してきました。 一つ言えることは「台本のように暗記した回答をすると駄目」   マニュアル通りにいかない警察官の仕事において台本の回答しかできないということは・・・・・・決められたことしかできない・・・状況に応じて対応できない・・・考えて行動できない・・・等々と面接官は考えてしまいます。 ・・・

記事を読む

グループディスカッションで注意する3つのポイント①

2019年12月24日
グループディスカッションで注意する3つのポイント①   営業の管理職としてアルバイトまでを含め800名の部下を育成してきた経験と人事部員として採用から育成までの経験から「活躍する人材」に必要なものの一番は、「仕事に対する情熱」とわかりました。   この「情熱」を志望動機を通して面接で確認してきました。   そして、能力としては、「論理的な思考力」と「コミュニケーション・・・

記事を読む

グループディスカッション攻略方法

2019年12月08日
グループディスカッション攻略方法 うまくいかない人の共通点 ①発言回数が少ない。 理由:「お題」について話し合う「事実」を持っていない。 主体性」「行動力」がない。 「自信」がない。 発言回数が不足しているのは、圧倒的に不利です。 コミュニケーションレベルは、発言回数と相関関係があります。 周りの人から「振られて発言」するようなことが無い様に、   タイミングよく発言しましょう。   ②・・・

記事を読む

面接カード論理性完成度を上げる重要性

2019年10月30日
面接カード論理性完成度を上げる重要性 公務員、警察、消防 面接時に「面接カード」を提出します。   ・志望動機 ・自己PR ・直近でがんばったこと ・長所、短所 ・趣味、特技   面接は、この面接カードの内容から質問を重ねます。   この面接カードの完成度が低いと・・・・残念な結果になりますね。 面接カードは「カタログ」です。上記のA・Bのカタログ違いを見てください。・・・

記事を読む

グループディスカッション練習が必要なわけ

2019年04月18日
グループディスカッション練習が必要なわけ ・グループディスカッション ・面接 共にプレゼンテーションスキルです。   スキルレベルを向上させるには練習するしかありません。   ダンスコンテストに入賞するために 独学で勉強している人は・・・ あまり、いませんね。   それは、アドバイスをもらわないと レベルアップができないからです。   高校野球にも監督がいて・・・

記事を読む

グループディスカッション 自己紹介

2019年03月09日
グループディスカッション 自己紹介 グループディスカッションの自己紹介について やったほうがよいのか???   面接官の立場から言うと・・・・ やったから点数が高くなるのか・・・ やったか、やらないか・・の評点はありません。   面接官の立場からすると・・・・ 自己紹介はやった方が良いと思いますが 学生の素を知りたいので 大学名はあまり言ってほしくない・・ですね。  ・・・

記事を読む

グループディスカッションのヒント2

2019年02月20日
グループディスカッションのヒント2 将来的に「持ち家」「借家」どちらが得か? 都会なのか田舎なのかによっても違うと思います。   友人で自宅購入後転勤になり、人に貸したままローンの支払が完了した友達もいました。 本人曰く 「今売っても購入価格の1/3で売れるかどうか・・・」 私は?というと借家ですが、3年間で家賃を400万ほど支払いました。 中古のマンションが600万くらいで買えるので・・・・

記事を読む

グループディスカッションのヒント1

2019年02月16日
グループディスカッションのヒント1 就活生のみなさんへ 「濃い」ってお値打ち感ありませんか?   この「濃い」って グループディスカッションの「新メニュー」お題が出たときの 何かのヒントになりませんか?   今、食品業界では「濃い」がヒットのキーワードのワケ 週刊文春 2月16日(木)12時6分配信  食品業界では、今「濃い」がヒットのキーワードだとか。たとえば、『濃いシチュー・・・

記事を読む