うまくいかない理由は、やっぱりエントリーシートかも・・
面接が始まり
上手くいかない理由を探りに
多くの学生が模擬面接を受けてくれています。
その多くの問題点は
「エントリーシートの完成度」にありました。
志望動機
自己PR
エピソードの完成度が低いために
面接官の「活躍するかどうか?」を確認する質問が広くなり、
深くなり、準備が足りないために・・・撃沈することが多いようです。
どうすればよいのか?
もう一度
エントリーシート内容の完成度を上げてください。
そのためには、添削を受ける必要があります。
志望動機には
「なぜ、その会社で働きたいのか?」に答える必要があり
自己PRには
「あなたを採用しなければいけない理由」をPRという形で書く必要があり
エピソードには
強みを証明するような書き方が必要です。
カタログに、性能やデザイン・使い勝手が具体的に書かれていないと
抽象的しすぎて・・・よくわかりませんね。
このホームページ検索窓に「エントリーシート」と入力し
エントリーシートの書き方を学んでくださいね。
応援します。