就活生に必要なのは時間をコントロールすること

就活生に必要なのは時間をコントロールすること

 

時間は万民平等に与えられたものであり、

・お金持ちでも、

・貧乏な人でも、

・優秀な人でも、

・そうでない人でも・・・・・・

時間について深く考えること。・・・・大事ですね!

 

80歳まで生きられたらどのくらいの時間を過ごすと思いますか?

約70万時間ですね。

その限られた時間をどう使うか?


週にすると、4000週だけなんです。
1週間、あっという間に過ぎていませんか?

 

時間をコントロールした人が「充実した人生」を送るのではないでしょうか?

 

就活生に必要なコンピテンシー③:時間をコントロールする

 

私がこのことを考えたのは40歳になってからでした。

人生半分が過ぎたときに

「残りの半分を100%充実したものにしよう」と思い立ち

時間の使い方の「棚卸し」を始めました。

・仕事の時間

・家族との時間

・自己成長の時間

・自分の趣味の時間

・だらだら過ごす時間

1ヶ月間 スケジュール帳に記録をとり始めました。

 

気がついたことは、

①家族との時間が少なかったこと。

②自分の趣味の時間がなかったこと。

③だらだらしている時間が多かったこと。

一時期流行った「レコーディングダイエット」と同じように、自分の記録をとることで「見えてくること」がたくさんあります。

ここが私自身の「成長」に加速をもたらした「ターニングポイント」だと今でも思っています。

 

「お金を使う」ためには「お小遣い帳」をつけて・・

無駄な浪費がないか確認⇒分析⇒改善アクション⇒確認しますよね!


時間に関してもスケジュール帳に「時間」の記録をとり始めてみませんか?

 

時間をコントロールした結果、(会社に定時勤務していた頃)

・1年間に221冊の本を読んだ。

・1年間に趣味の映画を217本観た。

・1年間に趣味の「神社巡り」100社以上できた。

・1年間に趣味の「お城巡り」20城以上できた。

・習い事・・週に3回習っています。

 

「できない」「時間がない」「お金がない」と反応的に言い訳を言う前に
「どうすればできるのか?」
「どうすればうまくいくのか?」

「どうすればお金をかけないで・・ どうすれば・・どうすれば・・・」

考えてみて下さい。

 

コンピテンシーの発揮

主体性を発揮して、
知的探究心を発揮すれば

③時間もコントロールできるようになります。

 

「残念でうまくいかない人」は、「忙しくてそんな時間はない・・」と言います。

でも「優秀で活躍している人」は、多くのことを成し遂げて充実した人生を楽しんでいます。

 

就活生に必要なコンピテンシー③:時間をコントロールする

 

就活生の皆さん

「内定を勝ち取る」というゴール達成までには「時間」が限られています。

この時間をコントロールし、効果的な就職活動にするためには

①目標を持つ

②無駄な「動き」ではなく、効果的な「行動」を起こし、限られた時間のなかで

 最大限の「成果」を得る⇒「時間をコントロールする」ことを考えてみてください。

 

このコンピテンシーは優先順位をつけることで身につく

 

そして、優先順位をつけた「やるべきこと」をスケジュールに記入し、
時間を割り振り、確実に実行する事で誰もが身に付けることができます。

 

就活生に必要なコンピテンシー③:時間をコントロールする

 

・優先順位を立てたプランをスケジュールに記入し
・確実に実行する
・できなかった時には、分析、改善策を考える
・改善策を実行する

 

CHECKの部分で、分析・改善策を立てられない場合は、
アドバイスをもらう必要があります。


なぜなら、時間が限られているからです。


最適な改善策を立てられなければ、試行錯誤している間に、
就活期間が終わってしまうからです。

 

人気の記事

【エントリーシートに何を書けばいいの?】

【採用担当者が見るエントリーシート】

【エントリーシートに活用できるコピーライティング】