面接の質問集:大学職員編
各大学の動画は、現在作成中です。
場合によっては、教授陣が面接官として出てくる場合もあります。
大学職員面接の鉄板質問
現在データを更にまとめています。
下記をクリックするとベストな回答を説明しています。
・なぜ、大学職員で働きたいと思ったのですか
この志望動機をストーリーで答えられると説得力が上がります。
考えてください。
・なぜ、ウチの大学ですか
母校であれば、この質問に答えられますが、そうでない場合は、難しいですね。
建学の精神などに触れながらこの回答を作るとよいですね。
・他にどこを受けていますか
過去、キリスト教大学を受験していた際、キリスト教の理念に感銘を受けた・・・と回答したのに、併願策で思わず「仏教の大学」を答えて落ちた就活生がいます。
併願先の軸を揃えてください。
・ウチの大学の強みは何ですか
大学の研究をしっかりと行わないと答えられない質問です。
当然、第一志望なら・・・答えられると思います。準備してください。
⇨大学の強みについて
・ウチの大学の弱みは何ですか
当然、強みがあれば弱みもあります。大学研究の深さを探る質問です。
・なぜ、今の仕事を辞めてまで転職したいのですか(転職)
あこがれだけで受験しようとしていないですね。
ノルマがいやだから受けている訳ではないですね。
・今の仕事で身に付けた能力は何ですか(転職)
大学で講師として働いていますが個人的な見解として、大学正職員の方々は、大学外に出て、様々な業務を行っている方が多いと感じています。
学内にいる方の場合、非常勤の職員をまとめるリーダーシップのある方が多いと感じています。
・その能力がどのような形で当大学で活かせますか(転職)
活躍すると判断できなければ、採用されないので、どのように能力証明するかがポイントですね。
・どんな仕事に就きたいですか
毎年、多くの生徒さんが大学に内定とっています。
アドバイスとして、「キャリアセンターで働きたい・・は避けてくださいね。
その理由は・・・
・希望の仕事に就けなかったらどうしますか
・なぜ、その能力が必要だと思いましたか
・その弱みには当大学の仕事に支障はないですか
・当大学の建学の精神は何ですか
・企業は大学に何を求めていると思いますか
・大学と大学院の違いは何だと思いますか
・これからの時代、大学に求められることは何だと思いますか
・大学は利益事業をするべきだと思いますか
・アドミッションポリシーとは何ですか(入学者受け入れ方針)
・大学が競争力をもつとは、どんなことですか
・大学卒業時、正規の仕事に就いていないリスクは何だと思うか
・当大学が選ばれる大学になるためには、何が必要だと思いますか
・当大学にあなたが期待する事は何ですか
・そのためにあなたは何ができますか
・当大学の長所と短所をひとつずつ挙げてください
・あなたのどんな能力を活用し、どんな貢献をしてくれますか
・地域との交流を図るために大学は何ができますか
・当大学出身者の有名人を教えてください
・低内定率の今の問題点は何だと思いますか
・大学にとって「伝統」と「改革」どちらが大切だと思いますか
・あなたのどんなところが当大学の校風と合っていますか
・なぜその大学を受けているのですか
・その大学を受けているのは、自分の価値観に合いますか
・パソコンはどこまで使えますか
・ゆとり教育の問題点は何だと思いますか
・大学の競争力はどこで測ることができると考えますか
・今日は、オープンキャンパスです。高校生に対し、
当大学を2分間でアピールしてください。
・企業にとってインターンシップの持つ意味は何だと思いますか
・大卒、高卒・・・出世に関係すると思いますか
・企業とのタイアップ支援金を獲得するには、どのような営業が必要ですか
・留学生の就職支援の問題点は何ですか
・AO入学生の学力は追いついていると思いますか
大学職員 英語の面接質問
・英語で自己紹介してください
英語の面接質問はこちらです。
https://nagoya-naitei.com/4980
<<例>>
・Why do you want to change your job?
・Why are you changing fields?
国立大学法人:教育・研究支援系の仕事
国立大学法人:図書系の仕事
国立大学法人:研究協力・国際交流系の仕事
国立大学法人:教務・学生系の仕事
国立大学法人:財務系の仕事
国立大学法人:施設系技術の仕事
各大学の面接質問です。
現在データを更にまとめています。
お待ちください。